お得に旅するバックパッカーの情報ブログ

お猿さんがいっぱい!バトゥ洞窟へのアクセスと楽しみ方。

観光・グルメ
この記事は約3分で読めます。

マレーシア・クアラルンプールで訪れたい観光スポットの1つ「バトゥ洞窟」
2020年1月に訪れた時の写真と一緒に、解説していきますね♪

バトゥ洞窟って?

Wikipediaなどの情報によると「マレーシア随一のヒンドゥー教の聖地」とされており、洞窟を形成する石灰岩は4億歳とされているようです。

マレーシアの国教は「イスラム教」ですが、インド系マレーシア人を中心にヒンドゥー教、中国系マレーシア人を中心に仏教も信仰されています。

洞窟に入るには、かなり急な階段をのぼる必要が有るので、体力がいりますよ!

人間慣れしたお猿さんがいっぱい!

階段は合計272段あるようで、かなり疲れますが、お猿さんが可愛いんですよね。癒やされます。笑

少し近づいても平気。カメラ目線を頂きました。

お猿さん同士で喧嘩している場面にも遭遇しましたので、不用意に近づくのは危険です。

僕とお猿さん。

少し箕面の滝のお猿さんを思い出しました。
カラフルな階段を登りきったら、更に奥の階段があり、神秘的な空間が広がっていました。

バトゥ洞窟前の売店で休憩

洞窟を出て、階段を降りて少し休憩することに。

大量のココナッツを販売する露天商。

ベトナム・ホーチミンで飲んだ以来のココナッツを味わうことに。しかも常温!笑

穴を開けてストローを挿すタイプじゃない。汗

常温のココナッツは、正直に言って美味しくないですね。常温のめちゃくちゃ薄いポカリのような味でした。

他にも、喫茶店、お土産コーナーなどもあったので、1時間半から2時間くらいの滞在で結構楽しめると思います!

バトゥ洞窟へのアクセス方法

最寄り駅: マレー鉄道(KTM) Batu Caves駅

Batu Cavesはバトゥ洞窟という意味です。更に最寄り駅は終着駅なので、わかりやすいですね。

KLセントラル駅から乗換なしでアクセス可能です。(約40分)

私はブキビンタンに滞在していたので、モノレールと地下鉄を使いマレー鉄道クアラルンプール駅からバトゥ洞窟へ向かいました。

マレー鉄道 クアラルンプール駅のプラットホーム

 

クアラルンプールはマレー鉄道の他に、地下鉄や、モノレールなどたくさんの鉄道会社があり少し乗り換えがわかりにくい場合があります。

バトゥ洞窟の営業時間と入場料は?

  • 朝8時から夜19時まで入場可能。
  • 入場料は無料です。

観光スポットですが、あくまでヒンドゥー教の聖地です。派手に騒いだりするのは慎みましょう。

このブログを書いてる人
たるもとこうき

「ひとり旅」「グルメ」「野球」「だんじり」が好きなアラサーです。19歳のときに初めて海外をひとり旅してから、定期的に国内外問わず旅をするライフスタイルを実践。旅先の郷土料理や名産物に目がないほど美味しいものを食べるのが大好き。野球も好きでファンのオリックス・バファローズを追っかけて遠征も。地元ではだんじり祭りにも参加する祭り好きです。このブログでは旅の豆知識から、旅人にオススメのクレジットカード情報まであなたの役に立つ情報をどんどん更新しております。基本的にひとり行動が好きです。よろしくお願いします。

フォローする
観光・グルメ
たるもとひとり旅
あなたもJALカードを発行しよう!
今なら最大43,000マイルのプレゼントキャンペーン実施中♪
タイトルとURLをコピーしました