お得に旅するバックパッカーの情報ブログ

シンガポールのお土産探しなら「ブギスストリート」が良いかも。

観光・グルメ
この記事は約2分で読めます。

大人気の観光地「シンガポール」お世辞にも広いと言えない国土ですが、観光スポットも多いですし、コンパクトに全てがまとまっている国ですよね。

今回は、シンガポールNo.1のショッピングストリート「ブギスストリート」についてご紹介します。
2020年1月に訪問しました!

ブギスストリートはここ!

ブギスストリート周辺は、ショッピングセンターなども多くあります。
シンガポールで1日中ショッピングを楽しめるのが「ブギス」という街です。

最寄り駅:ブギス駅 ( Bugis Station )

ショッピングスポット一覧

  • ブギス・プラス
    ユニクロやカルヴァン・クラインなど日本料理店もある
  • ブギス・ジャンクション
    スタバやマクドナルド、日本式やきとり店も
  • ブギス・キューブ

ブギスストリートに売ってるもの

ブギスストリート

日本で言うところの商店街。
日用の雑貨から家電、衣類など様々な商品が並んでます。

高級ブランド品の模倣品なども並んでいる。スポーツブランドのパロディーTシャツなど。
購入はおすすめしません。帰国した際に、税関で摘発される可能性もあります。

春節のタイミングだったので、店の飾り付けも中華モードでした。
基本的にシンガポールは中華系の移民も多いので、年中こんな感じかもしれません。

ブギスストリートでランチ


ブギスストリートで鶏肉の炒めものを食べました。
衛生状況も悪くないので、きれい好きな方でも安心ですね。

屋台の衛生レベルがわかる?

シンガポールの屋台では、看板に「A」「B」などの四角い張り紙があります。
これは、日本で言う保健所が衛生レベルをチェックした結果です。

もちろん「B」ランクの衛生レベルでも安心して食事ができるランクです。

衛生レベルのランクが表記されていないお店は要注意です!

まとめ

シンガポールNo.1のショッピングストリートですが、特に欲しい!
と思う商品がなかったので、結局何も買いませんでしたm(_ _)m

女性の方なら「服」「ピアス」「髪飾り」「化粧品」などちょうど良いお土産がたくさんあると思います。

このブログを書いてる人
たるもとこうき

「ひとり旅」「グルメ」「野球」「だんじり」が好きなアラサーです。19歳のときに初めて海外をひとり旅してから、定期的に国内外問わず旅をするライフスタイルを実践。旅先の郷土料理や名産物に目がないほど美味しいものを食べるのが大好き。野球も好きでファンのオリックス・バファローズを追っかけて遠征も。地元ではだんじり祭りにも参加する祭り好きです。このブログでは旅の豆知識から、旅人にオススメのクレジットカード情報まであなたの役に立つ情報をどんどん更新しております。基本的にひとり行動が好きです。よろしくお願いします。

フォローする
観光・グルメ
たるもとひとり旅
あなたもJALカードを発行しよう!
今なら最大43,000マイルのプレゼントキャンペーン実施中♪
タイトルとURLをコピーしました