皆様、こんにちは!たるもとです。
今回は、4月15日に券面デザインのリニューアルが発表された海外旅行に必須のクレジットカードでもある「エポスカード」についての記事です。
2021年4月15日以前に発券済みの方は、旧デザインを持ってると思いますが、この記事では新デザインに切り替える方法、実際に切り替えた感想などもご紹介しますね♪
エポスカードってどんなカード?
簡単に言うと…
- 年会費永年無料
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
- 大手百貨店「丸井」が発行する安心感
海外旅行に持っていくだけで海外旅行傷害保険が適用されるので、持っていて損はしないカードです。
エポスカードについて徹底的に解説している記事もあるので良かったら御覧ください♪
実際に切り替えてみた!
この項目では新デザインに切り替える方法、切り替え手続き後から受け取りまでの流れをご紹介します♪
旧デザインを新デザインへ切り替える方法
旧デザインをお持ちの方は、無料で新デザインに切り替える事ができます。
- エポスカードの会員サイト「EPOS Net」にログイン
- サービス・機能に申し込む→再発行のお手続き
EPOS Netにログインしている方なら、下記リンクからでも新デザインへの切り替えが可能です。
切り替え手続きから受け取りまで
- 2021年4月28日 午前10時頃 切り替え手続き完了
手続き状況を確認できる受付番号あり - 2021年5月7日 午前9時頃 新カード発送の連絡あり
※簡易書留で発送、追跡番号あり - 2021年5月8日 午前11時頃 新カード到着(受け取り)
ゴールデンウィークを挟んだ手続きだったので、カード切り替えまで10日ほどかかりましたが、受付番号で発券状況の確認、問い合わせ番号で荷物をトラッキングできるので安心感があるのはさすが大手百貨店のクレジットカードと言ったところでしょうか?
簡易書留郵便で届く
券面の新デザインはスタイリッシュ
カード番号などの情報は全て裏面に
古いカードはハサミを入れて破棄!
新デザインに切り替えて変わったこと
大幅にリニューアルしたエポスカードですが、今回変わった点をご紹介したいと思います。
デザインカラーが選べなくなった!
今までの年会費永年無料のエポスカード(一般)の場合、シルバー色と赤色が選べましたが、今回のカードリニューアルで、一般カードはシルバー色だけになりました。
Visa Touchに対応しました
今回のリニューアルでカードをかざすだけで決済ができる「Visa Touch」に対応しました。
コンビニなどでの少額決済などでも便利に使えるので、今のクレジットカードに必須の機能ですよね。
主流のナンバーレスカードに
国内なら三井住友カードが先陣を切って始めた券面の表面にカード番号、有効期限、氏名の情報が無いナンバーレスカード。
クレジットカードで決済する際に、裏面をほとんど見せることが無いので、セキュリティ面の向上につながってます。
最近の防犯カメラなどの性能を考えれば、カード番号などの情報はすぐに見られてしまいます。
まとめ
今回の記事では、新カードの切り替え方法、リニューアルで変わったことなどを中心にお伝えしました。
ますます便利になったエポスカード。年会費永年無料ですので、サブカードに持っておきたい1枚ですね。
エポスカードについてかなり詳しく解説しているこちらの記事も御覧ください!
