こんにちは!たるもとです!
あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願いします。
初日の出と富士山見てきました!
各航空会社が販売している「初日の出フライト」はご存知でしょうか?
羽田空港を出発して、富士山周辺をフライトして、初日の出を見て羽田空港に戻る。
毎年、抽選になるほど人気だったり、料金が高いなど様々な問題がありますよね。
今回ご紹介したいのは、スカイマーク1便です。
スカイマーク1便とは?
スカイマーク1便
朝6時20分 羽田空港発
朝8時25分 福岡空港着
毎日運航している通常の旅客便です。
この便に搭乗すれば、空の上から初日の出を見ることは十分に可能です。
また、天候などによって航路は様々ですが、基本的に富士山の北側を通ります。
(まれに太平洋側を通り福岡空港に向かう場合もあります。)
スカイマーク1便を選んだ理由
大手航空会社などが販売する初日の出フライトって高額で即完売!
飛行機乗りにとって初日の出フライトってやっぱり憧れますし、一度は体験したい!
しかし!
毎日運航している通常の旅客便でもタイミングを合わせれば、初日の出フライト化させることも可能と判断し、飛行機の時刻表や、初日の出時間を計算した結果スカイマーク1便が候補に上がりました。
1便ってなんか縁起もいい!
緻密な計算と縁起の良さから、今回はスカイマークの1便を選ぶことにしたのでした。
実際に乗ってみた!
急いで撮ったら、ハングル文字だった。泣
スカイマークのBC1便の案内です。
BCとは航空会社に割り当てられている2桁のIATAコードです。
JAL=JL、ANA=NH、Peach=MMなど。
座席は窓側のA座席!
A側の窓側座席に座れば、初日の出と富士山を同時に拝めるという計算です。
出発直前もまだ暗い。
ドアがしまった頃はまだ外も暗い状態でした。
離陸することにはうっすら朝焼けが見えていました。
実際の飛行ルートはこんな感じでした!
フライトレーダー24というHPより引用。
ばっちり、富士山の北側を通過してますよね♪
しっかり富士山と初日の出を拝めた!
スマホで撮影したのでそこまで綺麗ではありませんが、スカイマークのウィングレットと雪化粧をした富士山と初日の出の3つが同時に収まりました!
羽田空港を離陸して30分くらい経った頃だったと思います♪
無料のキットカットとコーヒー
スカイマーク定番のネスカフェ・ゴールドブレンドとキットカットの無料サービス♪
富士山と初日の出を見た後に飲むコーヒーは絶品でした♪
まとめ
今回は、航空会社が販売している初日の出周遊フライトではなく通常の旅客便で初日の出フライトを楽しむ方法をまとめました!
このフライトの問題点は、羽田から福岡に行ってしまうこと。最寄りの空港を離発着する初日の出フライトとは違って、福岡からまた帰らないと行けないので、トータルで考えれば、初日の出周遊フライトで初日の出を楽しむのも良いかもしれませんね♪笑