2020年1月中旬
ジャカルタに滞在していましたので、JKT48劇場に行ってみました。
JKT48劇場へのアクセス方法
JKT48劇場は、「FX Sudirman」というショッピングモールの中に劇場があります。
ジャカルタ北部のマンガーベサール付近に宿泊していたのですが、GRABのバイクタクシーで20分くらいは移動しました。
ただ、ショッピングモールの中に劇場があるので、早く劇場に到着しても退屈することは無いと思います。
テラス席で喫煙が可能なスターバックスは、少し珍しいのでは無いでしょうか?
ただ空調のないテラス席は蒸し暑かったです。笑
JKT48劇場は平日でも大行列!
スタバで休憩して劇場前に戻ると大行列が出来ていました。
日本国内でも48グループの劇場へ行ったことが無いので、システムが良くわかりませんでした
入場順の抽選をしているようでした。
抽選で一喜一憂している現地のファンの方の表情が非常に印象的。
日本人なら初回は無料!
開場の40分前までに受付で招待券を無料で発行してもらいましょう!
その際、パスポートが必要でしたので、忘れないようにしてくださいね。
セキュリティスタッフと少し喋ったら、開場の20分前にはチケットカウンターへ戻って来てね。と教えてくれました。そしてスタバへ行って休憩したのでした〜。
後で知ったのですが、どうやら優先入場が可能だったようです。
確か入場券(招待券)に整理番号が書いてなかった記憶が…
JKT48劇場の公演は素人でも楽しめる
あいにく、日本で48劇場に行ったことが無いので全くどんな感じかわからなかったのですが、結論から言うと楽しめました!
MCも曲も全てインドネシア語で何を喋ってるのか全くわかりませんでした。汗
楽しくなかったら途中で帰ろう。と思っていたのですが約2時間の公演を立ち見で最後まで楽しんじゃいました。笑
オタク文化は海を超えてジャカルタに根付いた
ジャカルタにもアイドルオタクが居て衝撃を受けました。
現地の人間が、日本語で合いの手を入れてるんですよ。
タイガー!ファイバー!サイバー!って叫んでるのを見て少しびっくりしました。
どうでも良い情報ですが、私の推しメンは、「マリア・ゲノフェフア・ナタリア・デシー・プルナマサリ・グナワン」さんです!
Twitter @M_DesyJKT48
無事公演が終わって、劇場を後にするときは、メンバーがハイタッチでお見送りしてくれました〜。
日本のアイドル文化って凄いな。と改めて感じました。以上です(^^)