お得に旅するバックパッカーの情報ブログ

札幌旅行の海鮮土産は二条市場で決まり?

観光・グルメ
この記事は約2分で読めます。

はい!
たるもとです!

先日、札幌へ旅行してきましたが、札幌土産といえば?

  • 白い恋人
  • じゃがポックル

など、お菓子が定番ですよね!

実は、海鮮モノのお土産もおすすめなんですよ!

二条市場がアクセス良好!

札幌滞在中にアクセスしやすい市場といえば2つ!

  • 札幌市中央卸売市場
  • 二条市場

札幌市中央卸売市場より二条市場の方がアクセス良好な理由は2つ

  • 中心地にあるのでアクセス良好
  • 時計台、テレビ塔の近くなので、ついでに行ける

札幌市中央卸売市場の地図

札幌駅から1駅隣りの桑園駅から徒歩15分ほど。
二条市場と比べると、やはりアクセスは悪いかも知れません。

二条市場に行ってみた!

二条市場はそれほど、広くないですがコンパクトにまとまってると思います。
札幌土産の海産物ならこの市場で問題ないと思います。

私は、二条市場を一周して、海鮮丼を食べて、お土産を購入しました!

お土産は宅配可能!

鮮度が大事な海鮮土産を購入しても、安心!

冷蔵・冷凍状態のまま、クール便で自宅やご家族の元へ配達してくれます!

しかも、購入した翌日に配達が完了してました。笑

8月11日 11:00頃 購入
8月11日 17:00頃 新千歳空港通過
8月11日 20:00頃 羽田空港通過(東京)
8月12日 12:00頃 宅配完了

発送先によっては数日かかることもあると思いますが、こんな感じ!
鮮度が命の海鮮土産も安心ですよね!

帰宅するよりお土産が先に届いてた

今回、札幌の二条市場で購入したお土産も私が自宅へ帰るより先に自宅へ届いてました!

この「利尻産生うに」絶品でした!

二条市場・能登水産さんの自家製「生いくらしょうゆ漬け」

 

このブログを書いてる人
たるもとこうき

「ひとり旅」「グルメ」「野球」「だんじり」が好きなアラサーです。19歳のときに初めて海外をひとり旅してから、定期的に国内外問わず旅をするライフスタイルを実践。旅先の郷土料理や名産物に目がないほど美味しいものを食べるのが大好き。野球も好きでファンのオリックス・バファローズを追っかけて遠征も。地元ではだんじり祭りにも参加する祭り好きです。このブログでは旅の豆知識から、旅人にオススメのクレジットカード情報まであなたの役に立つ情報をどんどん更新しております。基本的にひとり行動が好きです。よろしくお願いします。

フォローする
観光・グルメ
たるもとひとり旅
あなたもJALカードを発行しよう!
今なら最大43,000マイルのプレゼントキャンペーン実施中♪
タイトルとURLをコピーしました