こんにちは!たるもとです!
プレステージプランのプライオリティ・パスを発行できるクレジットカードの中で年会費が一番お得なクレジットカードとして有名な楽天プレミアムカード。
今回は、楽天プレミアムカードの特典、年会費、評判、コスパをまとめてみました!
楽天プレミアムカードの特徴
なんと言っても楽天経済圏との相性が抜群に良いクレジットカードです。
- 楽天市場でポイント倍率UP
- 国内旅行保険 最高5,000万円補償(利用付帯含む)
- 海外旅行傷害保険 最高5,000万円補償(利用付帯含む)
- プレステージプランのプライオリティ・パスを無料発行
- 国内空港のカードラウンジを無料で利用可能
- 海外での緊急事態でも安心できるトラベルデスクサービス付き
など
楽天のサービスを利用されている方には非常にオススメのカードです。
あまり楽天を利用していない方でも、プライオリティ・パスなどの特典は魅力的だと思います。
もともと、私は楽天のサービスをあまり利用していませんでしたが、楽天プレミアムカードに魅了されて、できる限り楽天サービスを使う生活圏の人間になってしまいました。
- 楽天モバイル
- 楽天銀行
- 楽天証券
- 楽天でんき
- 楽天トラベル
- 楽天tv
など など。楽天のサービスを駆使して楽天ポイントをお得に貯めて使ってます。
楽天プレミアムカードの年会費は?コスパは?
楽天プレミアムカードの年会費は、11,000円(税込)
年会費無料の楽天カードがあるのに、年会費を11,000円払ってプレミアムカードを持つメリットは非常にあります。
– | 楽天カード (年会費無料) | 楽天プレミアムカード (年会費11,000円) |
海外旅行傷害保険 | 最高 2,000万円 (利用付帯) | 最高 5,000万円 (自動付帯4,000万円 / 利用付帯+1,000万円) |
空港カードラウンジ | – | 当日の搭乗券があれば無料利用可能 |
プライオリティ・パス | – | プレステージプランを無料発行可能 |
各種優待、楽天グループ特典 | – | 会員限定クーポンや誕生日月特典など |
年会費以上の価値があるのがプレミアムカード
楽天経済圏に身を置く方は、このカードが必須と言ってもいいでしょう。
そして、飛行機によく乗る方、海外旅行によく行く方には、非常にオススメのカードです。
年会費429米ドルのプライオリティ・パスを無料で発行できる時点で年会費以上の価値が生まれてます。
プライオリティ・パス提携ラウンジを最安値で1回利用する場合の費用。
- 年会費99米ドルのスタンダートプランに入会
- スタンダートプランのラウンジ利用料金32米ドル/1回
最安で利用される場合は、合計131米ドルという計算になります。
この時点でもう元が取れているのです!1米ドル100円で計算しても十分お得なのです。
国内旅行が中心の方でも安心♪
楽天プレミアムカードは、国内空港のカードラウンジが無料で使えます。
基本的にカードラウンジは、一般の方も1,100円(税込)前後で利用が出来ます。
つまり10回カードラウンジを無料利用すれば十分に元が取れる計算になります。
そして、航空券代などの旅費を楽天プレミアムカードで決済すれば、楽天ポイントが1%還元されますので、更にお得ですよね。
楽天プレミアムカードはこんな人にオススメしたい
- 飛行機によく乗る方
- 海外旅行に行かれる方
- 楽天経済圏で生活をされている方
楽天プレミアムカードは、旅行者に非常に手厚い特典が多いのが特徴です。
こんな人にはオススメ出来ません!
- 旅行はあまり行かない。
- 年会費は無料で良い。
私も、長らく年会費無料のクレジットカードを使ってきましたが、ゴールドカードなどの年会費有料のクレカを持って、無料のカードとの違いに気づきました。
今では、年会費が掛かるクレジットカードを複数枚持ってます。笑
楽天プレミアムカードに入会してみた!
実際に楽天プレミアムカードに入会しました。
申し込みから、カード受け取りまでを時系列でまとめています。
5月28日 21:05 申し込み完了
楽天プレミアムカードに申し込みが完了しました。
5月28日 21:06 発行手続き完了
申し込み完了メールが届いた1分後に発行手続き完了メールが届きました。
つまり、入会審査が1分で完了したということです。笑
比較的、審査のゆるい楽天カードですが、プレミアムカードはそれなりに基準があると思ってます。
今回1分で審査が完了した理由で考えられるもの
- 過去の楽天カード利用実績 (利用上限額は100万円まで上がってました)
- クレジットカードヒストリーが優秀だった。
カード発行情報も確認可能に
申込受付から1分で入会審査、ご本人様確認、結果通知をパスしたことになります。
キャッシング契約の事前のご案内
30万円以上のキャッシング枠を同時申し込みで3,000ポイントプレゼントがあったので、30万円の枠で申請し、無事30万円のキャッシング枠を確保しました。(使わないけど。)
カードの総利用枠は150万円でした。十分な枠ですね。クレヒスがスーパーホワイトの時に作った楽天カードの利用枠は10万円でしたが、使い続けたら130万円まで利用可能枠が広がりましたし、順調にクレヒスが育ってる証ですね。使い続けたらすぐに増枠されると思ってます。
6月1日 9:20 カード発送完了
発送手続きが完了したようで、カードの発行状況を確認できる専用ページを確認したところ発送されたようです。
受け取りまで後少し!
申し込みから6日でカード到着!
6月3日 12:20に楽天プレミアムカードが簡易書留で届く。
発送通知はありましたが、「配送会社とお問い合わせ番号」の通知がなかったので少し残念でした。
封筒の中には、カードや、プレミアムカードの特典情報などの資料が入っておりました。
券面の輝き具合は、一般的なゴールドカードと同じです。
申し込みから全ての時系列まとめ
- 2020年5月28日 21:05
申し込み完了メールが到着。 - 2020年5月28日 21:06
発行手続き完了のお知らせメールが到着。 - 2020年5月29日 12:06
キャッシング契約の事前のご案内メールが届く。 - 2020年5月29日 18:16
「契約内容のご案内」メールが届く。内容は3とほぼ同じ。 - 2020年5月30日 10:01
「楽天プレミアム1年間無料特典進呈のお知らせ」メールが届く。 - 2020年6月1日 9:20
「楽天プレミアムカードお届け直前のご案内」メールが届く。 - 2020年6月3日 12:20
楽天プレミアムカードが簡易書留で届く。
楽天プレミアムカードはゴールドカード相当?
- 楽天カード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天ブラックカード
楽天にはこの4種類のステータスがあります。
しかし、楽天ゴールドカードは、他社が発行するゴールドカードと比べるとかなり特典が弱く、楽天市場などでしか威力を発揮しないカードです。
楽天ブラックカードの年会費やサービス面を見てみると、他社が発行するプラチナカードに相当するのと同じで、楽天プレミアムカードは他社で言うところのゴールドカード相当のカード扱いとなります。
楽天カード | 一般カード(年会費無料) | ゴールドカード | プレミアムカード | ブラックカード |
他社カード | 一般カード(年会費無料) | 一般カード(年会費有り) | ゴールドカード | プラチナカード |
次は招待制の楽天ブラックカードを狙ってみたいと思います!
特典満載!楽天プレミアムカードを発行してみる
今回、ご紹介した楽天プレミアムカード気になった方も多いのではないでしょうか?
新規入会&利用で7000ポイントプレゼントされますので、ぜひアクセスして詳細を確認してみてください♪
楽天プレミアムカードに手が届かない方は…
楽天プレミアムカードの年会費は11,000円(税込)ですが、楽天カードなら年会費永年無料!
まとめ
今回は、楽天プレミアムカードの特典などについてまとめてみました。
私も持っている楽天プレミアムカードは非常にオススメです。
今回は月末に楽天プレミアムカードの申し込みをしましたが、年会費の掛かる有料カードは月初めに申し込むのがオススメです。