リクルートカードについて
リクルートカードは株式会社リクルートのクレジットカードです。
- 国際ブランドがJCBなら株式会社ジェーシービー
- 国際ブランドがVISA,MasterCardなら三菱UFJニコス株式会社
が審査と発行を行っており、JCBやUFJニコスの提携クレジットカードとなっております。
リクルート社はじゃらん、ホットペッパー、タウンワーク、ゼクシー、リクナビ、スーモ、カーセンサーなどなど。
就活、結婚、物件探し、旅行、車、グルメ….なんでもやってます!笑
リクルートは日本を代表する有名企業ですので安心よね。
リクルートグループのサービス&リクルートカードでポイント還元率は大幅にアップします。
リクルートカードの基本情報
- 年会費 無料
- ポイント還元率1.2%
正直に言いますと、ポイント還元率が年会費無料のクレジットカードの中でもかなり高い。
年会費有料のカードを見ても基本ポイント還元率が1%を超えるカードって数えるほどしか無いです。
JALマイラーに併用をおすすめしたいカードですが、年会費無料のクレカでも群を抜いてるので、最強にオススメです♪
リクルートサービスはリクルートカードを利用しよう!
マイルを効率よく貯める方法を考えていきます。
ショッピングマイル・プレミアム加入のJALカードの場合
ショッピングマイル・・プレミアムに加入しているJALカードの場合は、100円で1マイルが加算されます。
十の位が四捨五入されるので、150円の場合は2マイル、149円の場合は1マイルという形になります。厳密に言うと複雑なので、この記事では100円=1マイルと仮定しています。
リクルートカードの場合
リクルートカードは年会費無料で1.2%還元されますので、1,000円で12ポイントとなります。リクルートカードで貯まったポイントは、ポンタポイントに対等交換出来ます。ポンタポイントは2ポイントを1マイルに交換可能ですので、簡単に言えば…
リクルートカードのJALマイル還元率は0.6%です。
リクルートカードはリクルートサービスと相性抜群!
リクルートの提供するサービスを利用した際にリクルートカードで決済すると還元率が上がります。
- じゃらん
- ポンパレ
まず、JALカードを持っているという事は、旅行が好きな方だと思います。
「じゃらん」ではJALカードがお得
じゃらんでは、常時2%ポイント還元されております。
(期間限定じゃらんポイント1%+Pontaポイント1%)
ここにリクルートカードの1.2%が加算され3.2%が還元されます。
しかし、じゃらん限定ポイントはJALマイルに交換出来ないので、JALマイルの交換可能な還元率は2.2%となります。
JALマイルに交換するとなると、1.1%相当になります。(1ポイント=0.5マイル)
JALカード決済時 | リクルートカード決済時 | |
カードマイル還元率 | 1% | 0.6% |
じゃらんマイル還元率 | 0.5% | 0.5% |
合計マイル還元率 | 1.5% | 1.1% |
マイル還元率だけで考えると上記の表通りになります。
じゃらんでは定期的に事前カード決済で10%還元キャンペーンが開催されておりますが、還元されるのは期間限定のじゃらん限定ポイント。その事前カード決済の対象カードは指定なしなので、JALカードで決済しても10%のじゃらん限定ポイントが還元されます。

ポンパレモールでもJALカードがお得
ポンパレモールは楽天市場のようなECサイトです。様々なネットショッピングが楽しめます。
ポンパレでのお買い物で常時3%のPontaポイントが還元されます。マイル還元率で言うと1.5%です。
じゃらんと同じ様に表にしましたが、やはりJALカードの方がお得です。
JALカード | リクルートカード | |
カードマイル還元率 | 1% | 0.6% |
ポンパレマイル還元率 | 1.5% | 1.5% |
合計マイル還元率 | 2.5% | 2.1% |
JALカードとリクルートカード併用の結論
結論から申し上げますと、JALカードとリクルートカードの併用をするのなら、JALカードだけを利用した方がマイル還元率は高いです。私のようにJALカードの国際ブランドがJCBの場合だと、リクルートカードでVISAかMasterCardを持っておくのがオススメです♪
カード決済の場合、ブランドにも対応しているお店が多いですが、サブカードとしてリクルートカードはオススメです♪
私は現在国際ブランドがJCBのJALカードを持ってます。
海外ではほとんど使えません。現金支払いの場合のマイル還元率は0%。サブカードとして保有しているリクルートカード(MasterCard)で決済すれば、0.6%還元となります。塵も積もれば山となるという言葉があるようにJALカードが使える店はJALカード、JALカードが使えないお店で年会費無料のクレジットカードならリクルートカードを利用するのが現段階では一番マイル還元率が良いと言えるでしょう!
JALカードプラチナはアメックスとJCBしか国際ブランドが無いのが辛いですね。審査落ちが怖いので現在は、JALプラチナへのアップグレード修行期間中です。JALカードVISAプラチナやマスタープラチナの登場が待ち遠しいです。