こんにちは!たるもとです!
今回の記事ではRODE社製のVideoMicroという小型の外付けガンマイクをご紹介します!
実際に私も使用しましたが、非常に音質も良くて満足しました♪
目次
RODE Video Microはコスパ最高!
Vlogをされている方なら、一度は目にしたこと有るのでは?
RODEのVideo Microというマイクです。
お値段は、7,000円ほどでした。
様々なレビューを見ても、コスパが良いと高評価でした。
リンク
RODE Video Microを開封!
マイク本体は、ウィンドジャマーの中に入ってました。
こんな感じの梱包なら比較的安心ですよね。
RODE Video Microの生産地
低価格でコスパが良い。
なんと、メイド・イン・オーストラリアでした!
てっきり、中国製かと思ってました。汗
ウィンドジャマーが邪魔すぎる!
マイク本体のサイズや全体のバランスを見たら、ウィンドジャマーがすごく大きく感じる。汗
風が強い所などでは、風の音をカットしてくれるので有能なものですが、私は使わないかも知れません。
RODE Video Microの風防
「RODE Video Micro ウィンドスクリーン」と検索するとヒットするものを上の写真では着用していますが、サイズがフィットせず下を向けると取れます。
これでは全く使い物になりません!
RODE Video Microオススメのウィンドジャマー
純正の大きいウィンドジャマーの毛で映像に影が出てしまいます。
ちょっと違和感があったので、ウィンドスクリーンと呼ばれるスポンジの風防を買いました。
ちょっと小さめのウィンドスクリーンですが、しっかりフィットしています。
本来は、ヘッドマイクなどの小型マイク用の風防ですが、めちゃくちゃ相性が良いです!
まとめ
今回は、RODE Video Microとオススメのウィンドジャマーを紹介しました!