こんにちは!
世界を旅する写真屋さんの「たるもと」です!
今回は、ドイツ・デュッセルドルフのラーメンについての記事です。
デュッセルドルフのラーメン?
世界中に、リトルトーキョーと呼ばれたりする日本人街が数多くありますよね。
もちろんヨーロッパにも日本人街が存在します。デュッセルドルフは、ヨーロッパで1番と言われています。
日本人も多く見かけますし、日本の調味料が売られているお店や、日本人が経営するお店が数多く軒を連ねています。
TAKEZO RAMENの場所
デュッセルドルフ中央駅からすぐ。いわゆる日本人街に店を構える。
近くにはラーメン、寿司、居酒屋など日本食が楽しめるお店が多い。
地図を貼っておきますので、お近くに行った際はぜひ。
TAKEZO RAMENの味は?
正直に言おう。日本国内では良くある味のラーメンです。
ただ、異国の地でこの味を食べれる安心感に感動を覚えました。
スタッフさんも日本人の方が多かった。
若い日本人のスタッフさんは、ワーキングホリデーなどでデュッセルドルフに滞在しているのだろうか?
店に入った瞬間の「いらっしゃいませー!」は、ドイツに滞在していることを忘れさせてくれる。
日本人街はドイツ人にも大人気!
TAKEZO RAMENの近くにも多くのラーメン屋さんがあり、大行列ができているお店もあった。
行列に並ぶほど時間もなかったので、断念したがドイツ・デュッセルドルフでは日本食のラーメンが大人気ということが分かった。
インマーマン通りとオスト通り周辺に密集しているので、現地を訪れた日本人は訪れてみるのも面白いかもしれないですね。
私の場合は、1週間滞在して6日目に日本食が食べたくなったので訪れました。