お得に旅するバックパッカーの情報ブログ

デュッセルドルフの日本人街でラーメン「TAKEZO」

観光・グルメ
デュッセルドルフ中央駅からすぐ。TAKEZOさん。
この記事は約2分で読めます。

こんにちは!
世界を旅する写真屋さんの「たるもと」です!

今回は、ドイツ・デュッセルドルフのラーメンについての記事です。

デュッセルドルフのラーメン?

世界中に、リトルトーキョーと呼ばれたりする日本人街が数多くありますよね。
もちろんヨーロッパにも日本人街が存在します。デュッセルドルフは、ヨーロッパで1番と言われています。

日本人も多く見かけますし、日本の調味料が売られているお店や、日本人が経営するお店が数多く軒を連ねています。

TAKEZO RAMENの場所

デュッセルドルフ中央駅からすぐ。いわゆる日本人街に店を構える。
近くにはラーメン、寿司、居酒屋など日本食が楽しめるお店が多い。

地図を貼っておきますので、お近くに行った際はぜひ。

TAKEZO RAMENの味は?

異国の地で食べるラーメンが最高に美味しい。

正直に言おう。日本国内では良くある味のラーメンです。

ただ、異国の地でこの味を食べれる安心感に感動を覚えました。
スタッフさんも日本人の方が多かった。

若い日本人のスタッフさんは、ワーキングホリデーなどでデュッセルドルフに滞在しているのだろうか?
店に入った瞬間の「いらっしゃいませー!」は、ドイツに滞在していることを忘れさせてくれる。

日本人街はドイツ人にも大人気!

TAKEZO RAMENの近くにも多くのラーメン屋さんがあり、大行列ができているお店もあった。
行列に並ぶほど時間もなかったので、断念したがドイツ・デュッセルドルフでは日本食のラーメンが大人気ということが分かった。

インマーマン通りとオスト通り周辺に密集しているので、現地を訪れた日本人は訪れてみるのも面白いかもしれないですね。

私の場合は、1週間滞在して6日目に日本食が食べたくなったので訪れました。

このブログを書いてる人
たるもとこうき

「ひとり旅」「グルメ」「野球」「だんじり」が好きなアラサーです。19歳のときに初めて海外をひとり旅してから、定期的に国内外問わず旅をするライフスタイルを実践。旅先の郷土料理や名産物に目がないほど美味しいものを食べるのが大好き。野球も好きでファンのオリックス・バファローズを追っかけて遠征も。地元ではだんじり祭りにも参加する祭り好きです。このブログでは旅の豆知識から、旅人にオススメのクレジットカード情報まであなたの役に立つ情報をどんどん更新しております。基本的にひとり行動が好きです。よろしくお願いします。

フォローする
観光・グルメ
たるもとひとり旅
あなたもJALカードを発行しよう!
今なら最大43,000マイルのプレゼントキャンペーン実施中♪
タイトルとURLをコピーしました