2019年1月台湾へ旅してきたのですが、色々ありまして…
急遽予約したタイガーエア台湾で帰国しました!
タイガーエアはスクートと経営統合済み!
2017年にタイガーエアはスクートに吸収されたのですが、タイガーエア台湾は2016年からチャイナエアラインの子会社として虎柄の機体と共に存続しています!
チャイナエアラインは台湾国内最大の航空会社で、日本で言うJALやANAに相当します。中華航空とも呼ばれてますね。
台湾 | チャイナエアライン (中華航空) |
中国 | エアチャイナ (中国国際航空) |
チャイナエアラインは台湾の会社です!
チャイナエアラインを使って、関空から台北経由でフランクフルトまで旅したことがありますので、また記事にしますね!
タイガーエア台湾はLCCです。
LCC定番の機体 エアバスA320-200 に搭乗して桃園国際空港から関西国際空港まで快適な空の旅でした。
タイガーエア台湾はLCCですので、機内サービスは有料ですが3時間少々のフライトですので、全然苦痛じゃないですよね。私はLCCの機内でiPadにダウンロードしておいた映画を見て過ごします。
大阪・台北間はLCCの路線がいっぱい!
ざっと、思い浮かべるだけでもLCCの路線がこんなにあります。
- ジェットスター
- ピーチ
- エアアジアX
- タイガーエア台湾
LCCは、定刻通りに飛ばないリスクがありますが、上手に使えば新幹線の大阪・東京間より安く海外旅行が出来るので旅上手な方は使いこなしてますよね♪
タイガーエア台湾の料金は?
搭乗前日に急遽チケットを予約したのですが、片道15,365円でした。
預け入れ荷物があったので、この価格になりましたが荷物がなければもっと安く抑えることができたと思います。
まとめ
- チャイナエアラインの子会社のタイガーエア台湾は台湾の格安航空会社 (LCC)
- 機体の虎柄が印象的。
- 大阪・台北間のLCCなら他の航空会社の方が安い場合が多い。