※実質年会費11,000円でプライオリティパス保有可能。

ついにクレカチャージに対応!更に便利になったJAL Payを徹底解説します!

JALマイル・JGC修行
JAL Pay公式サイトより画像引用
この記事は約11分で読めます。

JALマイラーの皆様、こんにちは!
今回はJAL Payに関して徹底解説します。また、JAL Payとサービスが重複するJAL Global WALLETに関しても解説します。

【結論】
2024年4月2日、JAL Payがクレジットカードチャージに対応しました。
しかし、JALカードを使ってのJAL PayチャージとJAL Pay決済でのマイル二重取りは出来ません。 

JALカードからJAL Payチャージは、マイル積算対象外となります。
JAL Pay決済は200円に付き1マイルで還元率は0.5%となります。2024年6月30日までクレジットカードチャージでボーナスマイルが付与されるキャンペーンが実施されていました。キャンペーン期間は、チャージによるボーナスマイルが付与されるため実質的には、チャージと決済でマイルの二重取りが可能でした。今後、同様のキャンペーンがあればJAL Payを積極的に使いたいところです。

キャンペーン期間中にチャージして、キャンペーン期間が終了してから決済するのが最もお得でした!

この記事を読むとわかること。

  • JAL Payの基本と利用場面
  • JAL PayとJALカードの使い分け方法
  • JAL PayとJAL Global WALLETの違い

おそらく皆様が気になってる3つの点がわかる内容になってます。よろしければ最後まで御覧ください♪

JAL Payの基本とおさらい

JAL Payを一言で言えば、JALが提供するキャッシュレス決済サービス。決済金額に応じて200円=1マイルが貯まります。

JAL Payはプリペイド式で事前チャージが必要

ついに2024年4月2日からクレジットカードでのチャージにも対応しました。JALカードは当然ながら、JALカード以外のカードでもチャージが可能です。極論を言えば、国内ライバル企業でもある某青色系航空会社のカードでもチャージ可能です。しかし、注意点があり、JALカードでもAMEXは非対応となっており、JALカード以外で対応している国際ブランドは、マスターカード、JCB、ダイナースクラブとなっております。つまり、JALカード以外のVISAブランドのクレジットカードではチャージできません。

2024年4月2日現在のチャージ方法は以下の通り。

  • 1JALマイル=1円としてチャージ
  • 銀行振込 or ネットバンキング
  • JAL NEOBANK
  • クレジットカードチャージ

JALマイルをJAL Payにチャージするのはもったいないのでおすすめしません。
また、ご自身の口座からチャージするのであれば、100円=1マイル貯まるショッピングマイル・プレミアムに加入しているJALカードの方がマイル還元率が高いため、JAL Payを利用する価値が低いと思います。

今後、JALカードからJAL Payにチャージできるようになれば話はかわってきます。
JALカードからチャージした時、JAL Payで決済したときの二重取りができるようになれば、JAL Payを積極的に使う価値が生まれますが、現在のところJAL Payを使うメリットは有りません。JMB WAONカードのように二重取りできるようになってくれれば嬉しいですね!

2024年2月時点ではこのように記事を書いてましたが、ついにクレジットカードからのチャージにも対応しましたので、JAL Payを有効活用したら効率よくマイルが貯まります。

4月9日からはオートチャージにも対応!

4月2日からクレジットカードチャージに対応したJAL Payですが、1週間後の4月9日からはオートチャージにも対応します。結論から言うとオートチャージの設定はオススメできません。後ほど、還元率について解説しますが、キャンペーン期間中のオートチャージは1.5%還元となり、ショッピングマイル・プレミアムに加入しているJALカードよりもマイル還元率が高くなります。しかし、キャンペーン期間外だとマイル還元率が0.5%となりますので、JALカードの還元率を下回ります。JAL Payチャージ分はJALカードのマイル積算対象外になりますので、キャンペーン期間外にオートチャージされる設定のままだと損をします。少し手間が掛かりますが、マイルを効率よく貯めたい方は、オートチャージを利用せず、手動でチャージすることをオススメします。

JAL Payは決済方法が豊富

JAL Payは「QRコード決済」「クイックペイ決済」「マスターカードコンタクトレス決済(タッチ決済)」の3つの方法で決済が可能です。

ちなみにPayPayのようにJAL Pay専用のQRコードがいたるところにあるわけでは有りません。一部JAL Pay加盟店では専用のQRコードが設置されている場合もありますが、基本的には、Smart Codeを介しての決済となります。

Smart Codeとは、各企業が独自に提供しているQRコード決済サービスのJAL Pay、ANA Pay、EPOS Payなどの決済に対応したサービスです。JAL PayのQRコード決済をするのなら、JAL Pay専用QRコードが設置してる店舗かSmart Codeに対応したコンビニなどの店舗で利用が可能です。

JCBのQR・バーコード決済スキームSmart Code(スマートコード)
Smart Code(スマートコード)は、様々なコード決済サービスを一元化し、みんなが嬉しいスマートな輪が広がる、安全・安心な決済を実現する決済スキームです。

JAL PayのプラスチックカードやApple Payでは、マスターカード加盟店で決済が可能です。仮にJALカード(JCB)をお持ちで、JCB決済に対応していない店でマスターカードの決済が利用できるならJAL Payを利用する意味はありますが、200円で1マイルの0.5%還元となります。また、QRコード決済、クイックペイ決済を利用するシーンとして一番多いのがコンビニやファストフード店等かと思います。国内でQRコード決済とクイックペイ決済に対応していて、JCBの決済に対応していない店は見たことも聞いたことも無いので、キャンペーンなどで還元率がJALカードを上回る場合以外は、JAL Payを利用するシーンがほとんど無いと言っても過言では有りません。

JAL PayとJALカードの使い分け

JALカードとJAL Payを比較すれば、ショッピングマイル・プレミアムに加入したJALカードが1%還元なのに対し、ボーナスマイルキャンペーンなどを実施していない場合のJAL Payは0.5%還元となりますので、通常時ならJALカードの方がマイルの還元率は高いです。JAL Payのキャンペーン期間中は、JALカードよりマイル還元率が高くなる場合が多いため、積極的にJAL Payを活用したいところです。

JAL PayでモバイルSuicaチャージの利用明細

モバイルSuicaとJAL Payを紐づけておけば、Suicaにチャージした際に0.5%還元となります。JALカード→モバイルSuicaはマイル積算対象外ですが、JAL Pay→モバイルSuicaは今のところ、マイル積算の対象となります。

2024年6月30日まではJAL Payを使え!

2024年4月2日からクレジットカードでのチャージも対応したJAL Payでは、6月30日までキャンペーンを行っており内容を要約すると、ショッピングマイル・プレミアムに加入しているJALカードはチャージで1%のキャンペーンマイルが付与されます。先述したJAL Pay決済の基本還元率である0.5%を合計すると1.5%還元率となります。

JALカード以外のクレジットカード会社が発行するカードでチャージした場合でも0.6%還元なので決済時に還元される0.5%を合計すれば、1.1%還元となります。しかし、JALカード以外のクレジットカードでチャージした際に付与される0.6%のマイルは、6月30日までのキャンペーン期間に関係なくチャージした初月のみとなってますので、JALカード以外でチャージを予定されている方は、4月なら4月中、5月なら5月中にまとまった金額をチャージすることをオススメします。

また、ショッピングマイル・プレミアムに加入のJALカードは1ヶ月に500マイルが上限となっており、それ以外の場合は1ヶ月で300マイルがキャンペーンで積算されるマイルの上限となってます。

JAL Pay公式サイトより画像引用。キャンペーン期間2024年4月2日〜6月30日まで

ショッピングマイル・プレミアムに加入しているJALカード保有者がするべき、2024年4月2日から6月30日までのキャンペーン期間の使い分けはこちら。現在実施中のクレジットカードチャージのキャンペーンが終了したら、いかなる場合でもJALカードの方が高還元率となります。

JALカード特約店 JALカード(2%還元)
JALカード特約店以外 JAL Pay(1.5%還元)

また、JAL Payのキャンペーン期間中の上限ですが、月に500マイルが上限となるショッピングマイル・プレミアムに加入したJALカードの場合、5万円をチャージすると上限に達します。ほかの利用例として、3万円チャージ+3万円決済の場合は、チャージで300マイル、決済で150マイルの合計450マイル還元となり上限には達しません。

今回実施中のキャンペーンを最大限に有効活用する方法としては、キャンペーン終了までの3ヶ月間に毎月5万円をチャージすることですね。3ヶ月で1,500マイルが貯まります。

キャンペーン終了後の7月からJAL Payで決済をすれば0.5パーセント還元ですが、実質的にはJALカードよりお得な1.5%還元となります。

JALマイル還元率 早見表

実質還元率 0.5% 1.0% 1.5% 2.0%
決済方法
  • JAL Pay (キャンペーン無し)
  • JALカード (ショッピングマイル・プレミアム無し)
  • JALカード (ショッピングマイル・プレミアム加入)
  • JAL Pay (キャンペーン有り)
  • JMB WAONカード(JALカードチャージ)
  • JALカード(特約店)
    ※ファミリーマートなど

JAL PayとJAL Global WALLETの違い

JAL Payが登場するまでのJAL Global WALLETの立ち位置は、国内利用を想定しつつも、主に海外利用を想定したものだったと私は認識しております。JAL Global WALLETもチャージ式でチャージした日本円を海外のATMで現地通貨に換算して引き出すことができたり、チャージ式なので現地での使いすぎを防げる点を売りにしていました。

しかし、JAL Payの登場によって、JAL PayとJAL Global WALLETの違いがとても曖昧になりました。JAL Global WALLETの紹介ページでは、緊急時の利用停止はJAL Payアプリ(厳密にはJAL MILEAGEアプリ)から利用停止の操作ができると紹介されていたり、JAL Global WALLETカードの発行は、JAL Pay登録後にできるように紹介されています。

しばらくするとサービスに統合性を持たせる目的で、JAL Global WALLETカードがJAL Payカードと改名されると予想しています。実際に、JAL Global WALLETカードをApple Payに登録するとiPhone内で表示されるカードの券面デザインがJAL Payとなっております。

JAL PayとJAL Global WALLETのサービスもリンクしており、JAL Payが登場した現在では、JAL Global WALLETカードで支払いをするとJAL Payアプリのチャージ残高から決済されます。

JAL Payと言うサービスが登場した今、JAL Global WALLETのサービスそのものは、JAL Payに吸収されていてJAL Payカードと呼びたくなる物理カードの名前が「JAL Global WALLETカード」という認識で間違ってないと思います。実際に、JAL Global WALLETのサービスを利用するには、JAL Payの登録手続きが必要となってます。

国内利用はJAL Payと呼び、海外利用はJAL Global WALLETと呼ぶのが今の正解と言えそうです。

まとめ

2024年4月2日から6月30日まで実施中のキャンペーンを有効活用すれば、JAL Payの還元率が1.5%となり、ショッピングマイル・プレミアムに加入したJALカードを超える還元率となります。しかし、前回のJAL Payサービスが開始した当初に実施されていたキャンペーン同様で、今回のキャンペーンが終わるとJAL Pay還元率が0.5%となり、JAL Pay利用メリットが著しく低下します。

JALカードとJAL Payのバランスを考えて、定期的にJAL PayがJALカードの還元率を上回るキャンペーンを実施すると思います。JMB WAONの場合、チャージで1%還元+決済で0.5%還元の1.5%還元ですが、JMB WAONカードのようにJAL Payが常時1.5%還元になるのは現実的では無い気がしています。というのも、JMB WAONカードは、WAONが利用できる店舗のみで利用可能で、JALカードとの棲み分けがしっかりとしています。

しかし、JAL PayはQRコード決済の他に、QuicPay加盟店とマスターカード加盟店でも決済ができるため、JALカードと決済方法が重複します。JAL Payでも常時1.5%還元になると、JALカードを特約店のみで利用して他ではJAL Payを利用する構図が生まれます。JAL PayがJALカードのサービスを食ってしまうとJALカードの存在意義が薄れます。残念ながらJAL Payはキャンペーン期間などでJALカードの還元率を上回るときのみの利用が一番オトクです。

このブログを書いてる人
たるもと

「ひとり旅」「グルメ」「野球」「だんじり」が好きな大阪出身のアラサーです。19歳のときに初めて海外をひとり旅してから、定期的に国内外問わずバックパッカーとして旅をするライフスタイルを実践。旅先の郷土料理や名産物など美味しいものを食べるのが大好き。野球も好きでファンのオリックス・バファローズを追っかけて地方遠征も。地元ではだんじり祭りにも参加する祭り好きです。旅人に役立つ豆知識からオススメのクレジットカード・プライオリティパスの情報まで、旅行スキルが向上する内容を更新しています。基本的にひとり行動が好きです。

フォローする
JALマイル・JGC修行クレジットカード
タイトルとURLをコピーしました