先日、シンガポールのチャンギ国際空港に向かうため、バンコクのスワンナプーム国際空港に滞在していたのですが、出発まで少し時間があったのでオマーン航空のラウンジを利用しました♪
フライトの内容としては別記事で更新しますが、シンガポール航空でパリのシャルルドゴール国際空港へ向かいました。
スタアラのシンガポール航空の航空券とプライオリティパスで、ワンワールド加盟予定のオマーン航空のラウンジを利用しました。
スタアラ?ワンワールド?って方はこちらの記事を御覧ください。
料理が美味しく見えない超寒色の照明ですが、パンやパスタなどの軽食が用意されてました。
フードもそうですが、ドリンクも充実してました。
ソフトドリンクは水、コーヒー、炭酸飲料など選ぶのに困らない品揃え。アルコール類はビール、ウイスキー、ワイン、シャンパンなど豊富に用意されてました。
食事も飲み物も食べ飲み放題です。
トイレも清潔感があっていい感じでした♪
このラウンジはシャワー室が無いので、シャワーを浴びるのなら他のラウンジがオススメかも。プライオリティパスで無料利用できるラウンジはたくさんあるので困りません!
今回、オマーン航空ラウンジを利用した理由は、搭乗ゲートが近いからであって、他のラウンジを利用してみても良かったかもしれませんね。
プライオリティパスってなに?って方はこちらを御覧ください。簡単に言えば世界中のラウンジを利用し放題になるカードです。
フードやドリンクがあるスペースの横は比較的リラックスして過ごせるスペースが有りました。ノートパソコンのキーボードを叩くビジネスマンが多い印象でした。
カーテンの奥は仮眠室が2部屋用意されてましたが、他の方が利用されてました。私は、ここでくつろぎながらスプライトを頂きました。
空港での待ち時間を優雅に過ごすならラウンジでまったり過ごすのも良いかもしれませんね。
個人的には、ワンワールドサファイアとプライオリティパスを保有してますが、ワンワールドサファイアのステータスはワンワールド加盟航空会社を利用するときしか効果が無いので、プライオリティパスがあればワンワールドサファイアのステータス要ら無くない?って感じました。笑
LCCの航空券でもプライオリティパスを使ってラウンジを利用できるので、JALのJGC修行や、ANAのSFC修行でアライアンスのエリートステータスを狙う前にプライオリティパスで海外のラウンジの感覚を掴むのがおすすめかも知れませんね。
以上です!