皆様は、プライオリティパスをご存知でしょうか?
海外旅行好きならみんなが知ってる「提携している国内外の空港ラウンジを利用できるカード」です。今回はそんなプライオリティパスの魅力、特典、年会費などについてご紹介していきます♪
プライオリティパスって?
プライオリティパスは、提携している国内外の約1500ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるカードです。このカードと当日の搭乗券を提示するだけで、ラウンジを利用することが可能です。使用できるラウンジは、空港が運営するエアポートラウンジ・航空会社が運営するエアラインラウンジだけに留まらず、空港にあるレストラン、ホテルなどでも利用できる場合があり、飛行機を使っての移動を快適にすることが出来ます。
プライオリティ・パス同様のサービスとして挙げられるのは「Lounge Key」「Dragon Pass」「Lounge Club」などがありますが、世界で一番有名なプライオリティパスがあれば十分です。プライオリティパスの次に有名なのが、ラウンジキーですがラウンジキーで利用できるラウンジはプライオリティパスでも利用できることが大半です。
プライオリティパスの年会費
プライオリティパスは会員制のカードです。
プライオリティパス公式HPから入会手続きも可能ですが、クレジットカードの付帯サービスとして発行するのがコストパフォーマンスも優れており一般的です。
プライオリティパス会員にはプランが数種類あります。
プラン | 年会費 | 料金/1回 | 同伴者/1名 |
スタンダード | 99USD | 35USD | 35USD |
スタンダード・プラス | 329USD | 年10回まで無料 年11回から35USD |
35USD |
プレステージ | 469USD | 無料 | 35USD |
年会費が1番安いスタンダートプランの年会費は99米ドルですが、利用ごとに35米ドル掛かります。プライオリティパス公式ホームページから入会する方は、年間10回まで無料利用できるスタンダードプランや利用制限のないプレステージプランがおすすめです。しかし、日本国内で発行されているクレジットカードの付帯サービスとして、プレステージプランのプライオリティパスを発行できるものもあるため、スタンダードプラン、プレステージプランのプライオリティパスを申し込むくらいなら、クレジットカード付帯サービスで発行したほうが安い場合がほとんどです。
プライオリティパスは会員本人のみ利用可能です。
同伴者がいる場合、1名あたり35米ドル掛かるので注意が必要です。
プライオリティ・パスが利用できるラウンジ
プライオリティ・パスは国内外の空港にある約1500ヶ所以上のラウンジを利用できます。公式HPで提携しているラウンジがある空港を検索し、使えるラウンジを事前に把握しておくとチェックインから搭乗までの時間を有効的かつ優雅に過ごすことが可能となります。
中部セントレア国際空港では、プライオリティパスで利用できる飲食店、温泉施設などがあり、日本国内屈指の充実度を誇っています。また、国際線のみで利用可能なイメージがあるプライオリティパスですが、関西国際空港第1ターミナル国内線でも利用可能です。
使えるラウンジはカードラウンジより豪華なのか?
ゴールドカード以上のクレジットカードと当日の航空券で利用できるカードラウンジよりは確実に豪華です。一般的な日本国内のカードラウンジでは、ドリンクバーとお菓子が備えられており、アルコール類は有料の場合がほとんどです。しかし、プライオリティパスで利用できるラウンジの場合は、ビュッフェ形式で食事ができ、アルコール類も無料です。また、シャワールームも無料で利用できるラウンジもあります。
長距離フライトの前にラウンジでシャワーを浴びて、スッキリした状態で搭乗できるのはとても価値のあることだと思います。
実際にシンガポールのチャンギ国際空港からフランス・パリのシャルルドゴール国際空港までの長距離フライトの前に、プライオリティパスで利用可能なラウンジでシャワーを浴びましたが、快適な状態で機内に乗り込むことが出来ました。
プライオリティパスが発行可能なクレジットカード
プライオリティパスを発行するには先述した通り、公式HPから入会する方法とクレジットカードの付帯サービスとして発行する方法があります。
プラチナカード以上のクレカならプライオリティパスの年会費を無料で発行できる場合が多いです。
- 三井住友カード プラチナ
- JALカード プラチナ
- ANAカード プラチナ
- JCBカード プラチナなど
しかし、年会費無料でプライオリティパスを発行するためにプラチナカードを持つのは少しコスパが悪いと思います。当然ながらプラチナカードは、各付帯サービスが充実しており比較的高額な年会費に見合ったベネフィットを享受することが出来ます。プラチナカードの特典を総合的に見てメリットがあると判断した場合は良いですが、できるだけお得にプライオリティパスを発行したい場合は、コストパフォーマンスを考慮したいところです。
コスパ重視でプライオリティパスを発行できるカード
プラチナカードの付帯サービスとしてプライオリティパスを持つ場合は、最低でも年会費が3万円程度掛かります。この項目では可能な限りお得に利用回数に制限のないプレステージプランのプライオリティパスを発行できるクレジットカードをご紹介したいと思います。こちらの内容と重複する場合がありますので、詳しくはこちらの記事もご確認下さい。
楽天プレミアムカードの付帯サービスで発行するプライオリティパスが一番お得でした。クレカ年会費が11,000円かかりますが、プライオリティパスの発行は無料のため、実質的に11,000円でプレステージプランのプライオリティパスを持つことが可能でした。しかし、ご存じの方も多いと思いますが、2025年1月から利用回数に制限のないプレステージプランではなくなり、年間5回までの利用制限が課されることとなりました。6回目からは利用ごとに費用が発生します。
プライオリティパスの利用が年間5回以下なら楽天プレミアムカードでプライオリティパスを発行するのも悪くないですが、プライオリティパスのヘビーユーザーには、オススメできないカードとなりました。代替案として登場したのが、セゾンゴールド・アメックス(年会費優遇型)とセゾンローズゴールド・アメックスカードです。詳しくはこちらの記事で解説しております。
旅人界隈でもっともお得なクレジットカードだった楽天プレミアムカードは、改悪続きによりセゾンゴールドにそのお株を奪われた形となりました。