お得に旅するバックパッカーの情報ブログ

SIMカードを持っていけ!東南アジアを旅する私が実際に使ってます。

旅行準備・豆知識
この記事は約1分で読めます。

めっちゃ短く記事を書きます。

東南アジアで8日間使えるデータSIMがおすすめです。
データ容量は5GBですが、超過後も低速モードで通信可能。

対応する国は以下の10カ国

  1. マカオ
  2. シンガポール
  3. タイ
  4. マレーシア
  5. ラオス
  6. インドネシア
  7. フィリピン
  8. カンボジア
  9. ベトナム
  10. ミャンマー
  11. スリランカ

本来なら11カ国ですが、現在はミャンマーでは通信できないようです。

東南アジアを2カ国周る旅でも、3カ国周る旅でも、このSIMカード1枚あれば、空港についた時にしっかりと現地の電波を拾ってくれます。本当にオススメのSIMカードです。

このSIMカードは香港の通信会社が販売をしていますが、わかりやすい説明書も付いてるので安心です。

SIMカードのサイズも3in1なので、好きなサイズに手で切れます。

気になった方はぜひ、アマゾンでお買い求め下さい♪

このブログを書いてる人
たるもとこうき

「ひとり旅」「グルメ」「野球」「だんじり」が好きなアラサーです。19歳のときに初めて海外をひとり旅してから、定期的に国内外問わず旅をするライフスタイルを実践。旅先の郷土料理や名産物に目がないほど美味しいものを食べるのが大好き。野球も好きでファンのオリックス・バファローズを追っかけて遠征も。地元ではだんじり祭りにも参加する祭り好きです。このブログでは旅の豆知識から、旅人にオススメのクレジットカード情報まであなたの役に立つ情報をどんどん更新しております。基本的にひとり行動が好きです。よろしくお願いします。

フォローする
旅行準備・豆知識
たるもとひとり旅
あなたもJALカードを発行しよう!
今なら最大43,000マイルのプレゼントキャンペーン実施中♪
タイトルとURLをコピーしました